介護施設でのコミュニケーション研修 丸本敏久氏

5月9日 
介護施設でのコミュニケーション研修

2013.5.9-2

講師は NLPの丸本敏久氏

コミュニケーション向上で接遇力もグングン上がる。
巡回研修の最終です。

どのように語りかける事が
素早く信頼関係を築き、コミュニケーションを深めるのか?
言葉、態度、行動によるワークショップで気づきを得る
研修です。

気づくので行動に直ぐ移せるそんな研修でした。

 

2013.5.9-5

 

丸本敏久氏とは

1986年、日本マクドナルド株式会社入社。1993年、店長に昇格。以降、2004年まで、

既存店、新規オープン店を含め、7店舗グループの店長を歴任 するかたわら、お客

様係の人材育成、ホスピタリティトレーニングなども担当。2002年に「ホスピタリティト

レーニング選抜店長」「ホスピタリティセミ ナー主任講師」に選出。2003年、ホスピタ

リティプログラム改訂に携わる。2004年、7店舗の統括店長として店舗運営をするか

たわら、ハロードナルド 活動を通して福祉施設等への地域貢献活動を実施。


2006年、プロフェッショナルコーチ、カウンセラー、研修講師として独立。同年、株式

会社メンタル・パワー・サポートを設立。人材育成、採用、コミュニ ケーション、ホスピ

タリティ、クレーム対応、メンタルヘルス、組織改革などの研修、コンサルティング、講

演などを年間200件近く実施している。障がい者 サポートも実施。また、米国NLP協

会認定トレーナーとして、認定講座や心理学を活かしたモチベーションサポートも実施

している。
日本ビジネス・インキュベーション協会認定インキュベーションマネージャー。米国NLP

協会認定トレーナー。MPSコーチングチーフコーチ。心理カウンセラー。

主な著書

バイトだけでも営業できるマクドナルドの教え方

110765_sml

 

丸本氏への講演依頼、研修依頼は

contact_banner